六鹿宿

介護保険発足直後から介護の世界で働いている僕が見たり聞いたり感じたことを綴っています。

あぁ、やがて悲しき年度末。

1月は行き、2月は逃げ、3月は去る。
毎年、この時期に唱える呪いの呪文を今年も僕は反芻している。
雪溶けて、桜舞う季節を心待ちにしてはいるのだけれど、毎年必ず呪わしい思いに捕らわれてしまう、この季節。


それは何故か?


答えは至極、単純だ。


仲間が辞めていく、そういう季節だからだ。そして新しくこの業界に参入する仲間が、辞めていった仲間の数に比例するのかと言えば、そうでは無いからだ。


どんどん、どんどん。どんどん、どんどん、悲しいくらいに。蛇口の閉まらない水道管のような着実さで、ひび割れた大地に飲み込まれては消えていく。そして乾ききった大地から新しい芽が出ることは難しく、例え出た若くて純真で美しい青葉もやがては枯れ果てて消えてしまう。青いまま永久に、永遠に。


介護保険成立以降、拡大を続けたうちの法人もついに、大きく舵を切った。
事業所の閉鎖、規模の縮小という方向に。


だって、箱ばっかり作ったって、そこで働く「人」が確保できないんだもの。


月給安いは、認知症のお年寄りはストレスフルだは、夜勤もあるは、感謝もされないは、そりゃぁ、誰もこんな仕事したく無くなるわな、きっと。


でもな、あえて言うわ。僕はなぁ、それでもこの仕事が、やっぱり好っきゃねん。
人が人として生きて、そして最期の時を迎える。その最期の時、最期の瞬間をお手伝いできる仕事なんだもの。こんな仕事、医療と介護をおいて他に…ありますか?


今日も僕は夜勤中に、お一人、お婆さんをお見送りしてきました。
笑顔が素敵で、穏やかで、似た者夫婦のご主人ともラブラブで、家族の誰からも愛されていた、可愛くて優しいお婆さん。
夜中にね、息が止まってね、脈がとれなくて。さっきまで赤みがさしていた頬も真っ白になってて。生きている兆候が全く見当たらなくて。
それでもね、全然怖くなんてないんだ。「本当にお疲れさまでした。」って感情しか沸いてこないんだよ。「ありがとうございました。」って感情しか。


こんな感情を持つことのできる、人の死に携わって、今を生きることの意味を教えてもらえる。そんな、尊い仕事をしていると僕は思っている。


大地の乾きを潤すには、あまりにも微弱な一滴。
それでも僕は、乾いた大地に芽吹こうとする若葉に、この一滴を投じていたい。
お婆さんへの感謝の気持ちが、萎えそうな僕の心に、この一滴に、活をくれた。
ご冥福お祈りいたします。きっと天国でお父さんと…。








×

非ログインユーザーとして返信する